主人公と同じ学校の3年生。
  長期休学から復学する朝、校門へと続く坂の下で思い悩んでいるところ、主人公と出会う。
  少し人見知りするけど、いつも一生懸命。こうと決めたら折れない強さもあるが、いつも他人のことを思いかばっている。
 
 
  
 
  
  
   
 
 
  主人公と同じ学校の3年生。
  口が悪くおおざっぱな性格をしているけど、面倒見のいい女の子。
  隣のクラスで委員長をしている。2年生の時は、主人公と同じクラスだった。
  内緒で校則違反となるバイク通学中。おとなしい妹の椋とは違い、活発なキャラクター。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  主人公の同級生で、学年トップの秀才。
  でも、授業に出ずに図書室で本を読んでいることが多い。
  ちょっと浮世離れしていて、会話が噛み合わないことが多いが、人の言うことはちゃんと聞いているらしい。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  春から編入してきた2年生の女の子。
  この学校では隠しおおせているが、実は男子が束になってもかなわないぐらい喧嘩が強い。
  朋也や春原からすると下級生だが、その態度はぜんぜん年下らしくない。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  いつもひとりで、ナイフを片手に木片を彫っている1年生。
  一見大人しそうな女の子だが、実はかなりの行動派。
  出来上がった彫刻を、できるだけたくさんの人にプレゼントしたいと思っている。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  生徒たちから忘れ去られた資料室にこもっている2年生。
  とても礼儀正しい上に、学校のこと、町のことをよく知っている。
  その交友関係は校内に留まらず、多種多様な人物たちが彼女のもとを訪れる。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  主人公と同じクラスの女の子。
  隣のクラスで委員長をしている姉の杏とは双子の姉妹。姉と違い、消極的で大人しいが、やっぱりクラス委員長をしている。
  占いが大好きだが、その結果は決して当たることが無い。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  主人公の同級生。
  スポーツ推薦で入学してきたが、喧嘩をやらかして停学。そのまま退部に追い込まれて以後、怠惰な学校生活を送ることに。
  春原に言わせると朋也は親友で、朋也に言わせると春原は下僕。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  渚の父。妻の早苗と共にパン屋を自営。
  不良少年が更生しそこねて、そのまま大人になったような性格で、口は悪くおまけに少し下品。
  でも、近所の人たちには好かれているらしく、暇を見つけては、近所の子供たちと野球をしている。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  渚の母。娘の渚と同じくらい子供っぽい性格で、泣き虫。
  パン屋の仕事を手伝う傍らで、小学生を集めて勉強を教えたりしている。
  とてつもなく良くできた人物だが、彼女の作るパンは地雷並みの破壊力。